ピアニストからの手紙トップ ピアノに関するQ&A-多声音楽の弾き方について
ピアノに関するQ&A-多声音楽の弾き方について
2020.10.30
Q:バッハの平均律など、声部がたくさんあって弾きにくいし暗譜しにくいです。どうすれば安定して演奏できますか。
A:楽曲分析が必要だということは他の楽曲にも言えることですが、バッハは特にそれが必要です。譜を読んでいる段階では実際の練習と楽譜上での分析の時間の比率は1:1でもよいくらいです。
ポリフォニー音楽なので横の方(対位法)にばかり目が向きがちですが、縦の線(和声)もしっかり把握しましょう。バッハにおいてはその二つの要素が見事に融合しています。主題のメロディーはもちろん、主題の反転、縮小や拡大、加えて副主題や第二主題も発見しましょう。その上で俯瞰して眺めてみて、それぞれの終止形や転調部に注目してみることは、非常に読譜と暗譜に役立ちます。
こう説明すると非常にややこしくてめんどくさい作業に見えますが、一旦分析の方法を覚えてしまえば、まるで旅行先の地図を読むかのごとき楽しみを感じられると思います。