ピアニストからの手紙トップ ピアノのお手入れ
ピアノのお手入れ
2022.11.29
ピアノのお手入れってどうしてますか? ピアノの軽い手入れは毎日しています。 練習やレッスンが終わった後に、ピアノ用のクロスを使って指紋を拭き取ります。 基本的にピアノのつるつるした表面って指紋がつきやすいですよね。 黒いピアノならなおさら指紋が目立ってしまいます。 ですが、水などでは拭き取らない様に注意しましょう。 少しならば平気なのですが、ピアノは湿気と水気にすごく影響されやすいモノなので、 あまり水拭きはよくありません。 ピアノ専用のお手入れ用液が市販されていますので、 それを少量クロスにつけて指紋を拭き取ります。 鍵盤の方は乾拭きをして、 ほこりが気になったり必要があればハンディ掃除機で掃除することもあります。 ハンディ掃除機は鍵盤だけでなく蓋の内部も軽くお掃除できるので、 一台あるとすごく便利なのでお勧めします。 アタッチメントも付属で色々ついていたので、必要に応じて快適にお掃除ができます。 鍵盤用のクリーナー液もあるので、月に一度はクリーナーで拭き掃除しています。 やはり手の油などが蓄積しているようで、クリーナーに黒い汚れがついていることがあります。 鍵盤はアルコール成分の入ったもので拭いてしまうと鍵盤がひび割れを起こしてしまうので、 必ず鍵盤専用の液やクロスを使うようにしましょう。 そして自分では掃除しきれない箇所は半年〜一年に一度の調律で、調律師さんにお願いしています。 私がいつもお願いしている調律師さんは、調律の際に鍵盤の内部も見てくださり、 汚れがあればいつも綺麗にしてくださいます。 ピアノのお掃除でどうしても分からないことがあれば、調律師さんに相談するのが一番です。 また、ピアノの部屋はいつもきれいにそしておしゃれにしておきたいとは思いますが、 生花を花瓶に挿して飾るのはやめておきましょう。 先ほども書きましたように、ピアノは湿気や水気に弱いものです。 飾るなら造花がいいですね。 私は中村紘子先生のサインを飾ったり、お気に入りのCDをディスプレイしたりしています。 綺麗でお気に入りが飾られた部屋で練習すれば、音もイキイキしてくるはずです。 ピアノのレッスンもより良いものとなりますように。 ダリ・ピアノ教室講師 草間 友来(国立音楽大学卒)