



武蔵浦和
リトミック教室







全員音大卒。
幼児教育の知識・
経験豊かな講師
幼児教育の知識・
経験豊かな講師
1歳〜3歳の
発達段階に
合わせたレッスン
発達段階に
合わせたレッスン
ピアノレッスン
前の
基礎づくりに
前の
基礎づくりに
アットホームで
楽しい
グループレッスン
楽しい
グループレッスン
-
リトミックとは、20世紀初めにスイスの作曲家、エミール・ジャック=ダルクローズが提唱した音楽教育法のこと。
音を感じながら、からだを動かすことで表現力やリズム感などの音楽性を養い、創造力や集中力、判断力など知的な能力を育みます。
脳のほとんどは3歳までに完成する
-
-
生後間もない赤ちゃんの脳には情報伝達網”シナップス”もほとんどありません。
でも、そこからどんどん発達し、3歳には大人の80〜90%にまで成長。
この時期に、脳に良い刺激を与えることはとても大切なのです。
子どもの無限の可能性を広げる
-
-
音楽性はもちろん、走ったりジャンプしたり運動能力も発達。
集中力、記憶力、判断力などの知的な力も自然に育ちます。
身に付けた力は、ピアノをはじめ、様々な楽器演奏のほか、スポーツ、ダンス、バレエなどの向上にも効果的!
ダリ・ピアノ教室のリトミックレッスン


ひよこクラス
(4月時点で、満1歳以上)1〜2
歳児
歳児
パパやママとスキンシップも取り入れながら、音楽を楽しみます。
手遊びや歌、まねっこを通して、リズムや音を全身でとらえるレッスンです。
先生の動きに合わせて楽器を鳴らすことで、集中力や瞬発力を養います。
-
親子のふれあいを
大切にしたレッスン -
- 手遊び、まねっこ
- 動物さんに変身!
- スカーフ遊び
- リズムにのって動く
- いろいろな楽器


おひさまクラス
(4月時点で、満2歳以上)2〜3
歳児
歳児
身体能力・言語能力が発達するこの時期は、まねっこの段階から一歩進み、お子さま自らが判断して音を鳴らし、からだを動かすレッスンを増やしていきます。
音の高低、大小、調、リズムの変化を感じながら自らのイメージをひろげていきます。
-
お子様の可能性を
広げるレッスン -
- リズムの聞き分け
- 音への即時反応
- 音の高低の聞き分け
- 明るい調・暗い調の聞き分け
- 楽器の演奏
レッスン時間 | 平日午前 月3回×1回40分 詳しい曜日・時間はお問い合わせください。 |
定員 | 1クラス 親子4組までのグループレッスン |
レッスン料 | 月額5,500円(税込) |
教材・教具費 | 月額550円(税込) |
その他費用
※入会金
5,500円(税込)となります。※冷暖房費
夏@1,100円(税込)・冬@1,100円(税込)の年2回のみ※施設料
毎月@880円(税込)-
2歳6ヶ月からは、ピアノのレッスン(30分)もおすすめ!
講師は全員音大卒です。
体験レッスンのお申し込みはお気軽にどうぞ。
ダリ・インスティテュート
武蔵浦和駅前教室
〒336-0021
さいたま市南区別所7-9-5
アルクトスビル2F
さいたま市南区別所7-9-5
アルクトスビル2F
